[100均 山田化学製 ディスプレイスタンド 改修]
- 2023/04/08 16:56
- Category: 雑記
前回エアリアル改修型に使ってたスタンドですが
キ●ン・ドゥで買ったガンプラ界隈で噂のディスプレイスタンド(左)です、
私もようやく買えました(^^ゞ

先日何気なくキャ●・ドゥに行ったら
先に発売されて買えなかったディスプレイベースと共に
大量に入荷してたのですかさず両方数個づつゲットしました
こんなスタンドが100円で気軽に買えるなんてありがたいですね~(^-^)
組み立てるとこんな感じ、アームも先端の爪の可動部も
硬くてシッカリ感があり脆さは感じられません

可動爪パーツを外すと3㎜ピンが出てきて
1/144のモビルスーツ系キットにそのまま使用できるようになります
パケに"3㎜穴用"と書いてる時点で狙い撃ちですよね(笑)

でもこの3㎜ピンパーツ、結構ゴツくてちょっと主張が強すぎません
ちょっとポージングしようとしたら角が太ももにガツガツ当たるし(^^ゞ

とりあえず鉄ヤスリで角を肉厚ギリギリまで削ってみました

更にエッジを落としいい感じに見えます

でもこれじゃ結局最大径は変わってない事に気がついたので却下(^^ゞ
で、先端を分解して・・

アーム側にwave6mm肉薄プラパイプをはめ込みます

そして3㎜ピンが付いてるパーツから3㎜ピンの部分を切り出し
プラパイプに入るように整形します

あとはプラパイプの中に瞬間接着剤を流し込み
切り出した3㎜ピンを差し込んでともどもガッチリ固定します

かなりスッキリしてこれでほぼアームの太さと変わらなくなりました

プラパイプにガイアノーツのブラックサフェーサーを吹いて取り付けるとこんな感じ、だいぶん存在感が弱まり満足です(^-^)

アームはしっかりしててHGエアリアル位だと全然余裕ですね
でもベースは軽いので派手なポーズで飾るなら裏に重りを仕込むのが吉かと

それではまた('ω')ノ
キ●ン・ドゥで買ったガンプラ界隈で噂のディスプレイスタンド(左)です、
私もようやく買えました(^^ゞ

先日何気なくキャ●・ドゥに行ったら
先に発売されて買えなかったディスプレイベースと共に
大量に入荷してたのですかさず両方数個づつゲットしました
こんなスタンドが100円で気軽に買えるなんてありがたいですね~(^-^)
組み立てるとこんな感じ、アームも先端の爪の可動部も
硬くてシッカリ感があり脆さは感じられません

可動爪パーツを外すと3㎜ピンが出てきて
1/144のモビルスーツ系キットにそのまま使用できるようになります
パケに"3㎜穴用"と書いてる時点で狙い撃ちですよね(笑)

でもこの3㎜ピンパーツ、結構ゴツくてちょっと主張が強すぎません
ちょっとポージングしようとしたら角が太ももにガツガツ当たるし(^^ゞ

とりあえず鉄ヤスリで角を肉厚ギリギリまで削ってみました

更にエッジを落としいい感じに見えます

でもこれじゃ結局最大径は変わってない事に気がついたので却下(^^ゞ
で、先端を分解して・・

アーム側にwave6mm肉薄プラパイプをはめ込みます

そして3㎜ピンが付いてるパーツから3㎜ピンの部分を切り出し
プラパイプに入るように整形します

あとはプラパイプの中に瞬間接着剤を流し込み
切り出した3㎜ピンを差し込んでともどもガッチリ固定します

かなりスッキリしてこれでほぼアームの太さと変わらなくなりました

プラパイプにガイアノーツのブラックサフェーサーを吹いて取り付けるとこんな感じ、だいぶん存在感が弱まり満足です(^-^)

アームはしっかりしててHGエアリアル位だと全然余裕ですね
でもベースは軽いので派手なポーズで飾るなら裏に重りを仕込むのが吉かと

それではまた('ω')ノ
スポンサーサイト